2024年4月6日
駅前の狭小地に建つ小型のうなぎ屋さんです。郷愁を誘うレトロな外観が、駅前の風景に趣きを与えます。 ガラス越しに鰻を焼く姿が見える小型の駅前うなぎ屋さん。鰻を焼く良い匂いが漂ってきそうです。 屋根の上には1枚板を掘って作ら […]
2023年12月19日
ミニチュア工房の「古びたプレハブ小屋」の階段。一見作るのが難しそうですが、コツが分かれば意外と簡単キレイに作ることができます。その作業工程を動画にまとめたのでご覧ください。
2023年11月16日
二階には座敷の個室も備えた、趣きある中型の駅前寿司屋です。とてもリアルな外観で、街なか・郊外でも存在感を発揮します。 窓には障子を再現、外壁にはアクリルパーツで寿司屋ならではの看板を再現。内部に電球を仕込むことでリアルな […]
2023年10月22日
昭和後期からよく見られる中型の2階建住宅です。屋根の色はグレー、壁の色はライトブラウンのDタイプです。玄関パーツを南玄関、北玄関どちらでも設置できるリバーシブル。レイアウトに合わせてご使用ください。 鉄道模型Nゲージ用ペ […]
2023年10月15日
昭和時代から現在でもたまに見かける、小さなたこ焼き屋さんです。駅前や街角のちょっとしたスペースに配置して賑わいを演出できます。 窓を覗くと鉄板や冷蔵庫も再現されています。 鉄道模型Nゲージ用ペーパーキットです。1/150 […]
2023年10月1日
昭和の時代に建てられた公営住宅などで見かける小型の平屋住宅です。複数並べることでよりリアリティが増します。屋根:ブルー/壁:ブラウンのCタイプです。 鉄道模型Nゲージ用ペーパーキットです。1/150を目安に製作しておりま […]
2023年9月30日
ミニチュア工房の公式ラインアカウントhttps://lin.ee/hUJC9iV
2023年9月22日
駅前の通りで見かける4階建ての小型商業ビルです。昭和を感じさせるレトロで懐かしい雰囲気が、駅前の風景にぴったりマッチします。 スペースを取らず、駅前の狭小地にも設置できます。 鉄道模型Nゲージ用ペーパーキットです。1/1 […]
2023年6月5日
民家のブロック塀と門柱&門扉のセット。裏口の扉も入っています。必要に応じて塀の長さをカットしてご利用ください。 鉄道模型Nゲージ用ペーパーキットです。1/150を目安に製作しております。鉄道模型の他、ジオラマ制作にもご利 […]
2023年5月28日
昭和後期からよく見られる中型の2階建住宅です。屋根の色はブルー、壁の色はグレーのBタイプです。玄関パーツを南玄関、北玄関どちらでも設置できるリバーシブル。レイアウトに合わせてご使用ください。 鉄道模型Nゲージ用ペーパーキ […]